メタボリックシンドロームとは?

•私たちの身体は食べ物と運動と睡眠からできてます。
運動不足や食べ過ぎなどの積み重ねによりメタボリックシンドロームになることが多いのですが、生活習慣を改善することにより将来的に重篤な病気(循環器系疾患)を予防することができます。
•今は若さと気力で乗り切れることも、年を重ねると何となく調子が悪いといった未病の状態になります。それは病気の予兆といえます。今の生活習慣が10年後の身体を作るのです。
•メタボリックシンドロームを軽く見ることなく「体重増加している」「内臓脂肪が気になる」そんな方は体組成測定をしてみましょう。
身体の責任者はあなたです。
•体組成測定:内臓脂肪率、推定骨量、筋肉量 BMI 基礎代謝
1回 500円(初回無料)