
開館時間の変更
開館/受付時間のお知らせ オミクロンの陽性者の増加が中々止まりません。 1.開館時間は火・水・木14時〜18時(祝祭日も開館)とな...
開館/受付時間のお知らせ オミクロンの陽性者の増加が中々止まりません。 1.開館時間は火・水・木14時〜18時(祝祭日も開館)とな...
年末年始のお知らせとして、12月24日から新年1月10日まで休館になります。 皆様、本年中は大変お世話になりました。来る年もどうぞ...
10月13日付け下野新聞に掲載されました。 県看護協会元会長の渡辺カヨ子さんが代表を務め、看護師らが常駐し相談に応じる「サロンみん...
緊急事態宣言が解除されました。 営業時間を通常営業に戻りました。 とはいえ、油断は禁物ですね。 変わらぬ緊張感を共有いたしましょう...
9月30日まで開館時間のお知らせ コロナの感染者の増加が中々止まりません。 保健室のはオープン時間を再度、5時までといたします。 ...
8月31日まで開館時間のお知らせ 1.コロナの感染者の増加に伴い、保健室のはオープン時間を再度、5時までといたします。 可能な限り...
7月29日材木町ふれあい生き生きサロンが開催されました。血圧、握力測定をして健康状態を確認します。健康講話は「熱中症の予防と対応」...
7月25日(日)おやまゆうえんハーヴェストウオークで行われたイベント「SDGsなワークショップ」に参加し、健康相談を行いました。血...
「利用者にわかりやすいSNSの活用法」の研修会を行いました。講師はビジネス心理士の原田幹男先生です。講義は「関わり愛」というテーマ...